こんにちは、ロシアW杯ベスト8を逃して悔しい、猫うなぎです。
ロシアW杯、盛り上がりましたね!
正直、ブラジルW杯の時とは異なり、今回の日本代表は最初は全然期待されていなかったのではないでしょうか?
でも、ベルギー相手に一時は2点のリードを得た状態でベスト8がほんっとうに間近に迫ったと感じました!
惜しくもベルギーに逆転負けをしてベスト16止まりとなってしまいましたが、4年後のカタールW杯に期待の持てる内容でした。
そんな日本代表ですが、懸念点があります。
それは、世代交代がうまくいくのか、という点です。
今回のロシアW杯では結局主力メンバーのほとんどがブラジルW杯での主力メンバーと同一のものとなってしまいました。
一部では「年功序列ジャパン」と評されてしまうほど平均年齢の高い日本代表メンバーでしたね。
そこで、今回はロシアW杯日本代表メンバーの年齢と4年後カタールW杯での年齢、代表引退選手をまとめて、4年後カタールW杯で期待できそうな若手選手をピックアップしていきたいと思います。
ぜひ最後まで読んで一緒に将来の日本代表メンバーへの想像を膨らましましょう!!
- ロシアW杯日本代表メンバーの年齢と4年後の年齢
- 代表引退を明言している選手は?
- 他の選手については?
- ロシアW杯の中心選手は、次回W杯ではほとんど30超え!?
- 4年後カタールW杯で期待できる若き選手たち
ロシアW杯日本代表メンバーの年齢と4年後の年齢
【GK】
◯1 川島永嗣(35)→39
12 東口順昭(32)→36
23 中村航輔(23)→27
【DF】
2 植田直通(23)→27
◯3 昌子源(25)→29
◯5 長友佑都(31)→35
6 遠藤航(25)→29
◯19 酒井宏樹(28)→32
20 槙野智章(31)→35
21 酒井高徳(27)→31
◯22 吉田麻也(29)→33
【MF】
4 本田圭佑(32)→36
◯7 柴崎岳(26)→30
◯8 原口元気(27)→31
◯10 香川真司(29)→33
11 宇佐美貴史(26)→30
14 乾貴士(30)→34
16 山口蛍(27)→31
◯17 長谷部誠(34)→38
18 大島僚太(25)→29
【FW】
9 岡崎慎司(32)→36
13 武藤嘉紀(25)→29
◯15 大迫勇也(28)→32
※()内は、ロシアW杯終了時点の年齢
◯は主にスタメンで使われた選手
代表引退を明言している選手は?
ロシアW杯が終了して代表引退を表明している選手は以下の3名です。
・本田圭佑
・長谷部誠
・酒井高徳
上記3名は明確に4年後のカタールW杯には出場しないことを表明していますので、急に態度を翻すようなことがない限り今回のW杯が日本代表メンバーとしては最後となるでしょう。
他の選手については?
代表引退を明言している上記3選手以外については、基本的には次のW杯も選出されれば出場することになると思われます。
ただ、今回の日本代表メンバーは全体的に年齢が高く、世代交代の必要性も兼ねてから言われ続けていたので、おそらく次も日本代表に選ばれるという選手は限られてくるでしょう。
例えば、川島永嗣選手(35)、 岡崎慎司選手(32)、東口順昭選手(32)、槙野智章選手(31)、長友佑都選手(31)、は次のW杯の時点ではそれぞれ39歳、36歳、36歳、35歳、35歳とサッカー選手としてはかなりベテランの域に入りますので、日本代表に選ばれる可能性は低くなります。
もちろん、年齢が高いことは経験値の高さを表しますし決してマイナスしかないわけではないので、年齢だけを理由に日本代表に選ばれないということはないと思います。
現に今回の長谷部選手がキャプテンとして日本代表をまとめ上げたようにベテラン選手の力も必ず必要になるでしょう。
なので、代表メンバーに選ばれるかどうかはその時の選手のコンディションや能力次第でまだ分かりません。
しかし、少なくとも年齢が高ければ選出される可能性は低くなるものと思われます。

ロシアW杯の中心選手は、次回W杯ではほとんど30超え!?
今大会で主にスターティングメンバーとして起用されたのは以下の選手です。
・1 川島永嗣(35)→39
・3 昌子源(25)→29
・5 長友佑都(31)→35
・19 酒井宏樹(28)→32
・22 吉田麻也(29)→33
・7 柴崎岳(26)→30
・8 原口元気(27)→31
・10 香川真司(29)→33
・17 長谷部誠(34)→38
・15 大迫勇也(28)→32
ご覧の通り、スタメン選手の中で4年後のW杯でも20代なのは昌子源選手だけで、その他の選手は全て30歳を超えてしまいます。
サブを含めても、
・中村航輔(23)→27
・昌子源(25)→29
・遠藤航(25)→29
・大島僚太(25)→29
・武藤嘉紀(25)→29
の5選手のみが20代で、しかもその内の中村航輔選手を除く4選手はギリギリ20代という状況です。
再度強調しておきますが、年齢が高いことはマイナスばかりというわけではありません。
しかし、年齢が高くなり怪我のリスクが高まったり、パフォーマンスが落ちる選手も当然出てきますので、世代交代が求められることは間違いないです。
ロシアW杯が最後になる選手の穴をいかにして埋めるかが4年後の日本代表の鍵となりそうですね。
4年後カタールW杯で期待できる若き選手たち
それでは、ロシアW杯の代表メンバーに選出されなかったけど、4年後のカタールW杯で期待できる若手選手を数人挙げていきたいと思います。
まずは、久保建英選手(17)→21です。
もはや期待していない人はいないくらいのサッカー選手ですね。
今はまだ17歳で4年後は21歳
21歳なら若すぎるということもないでしょうし、フィジカル面も相当成長するでしょう。
国民が期待しすぎてプレッシャーを与えてしまうのもどうかと思いますが、それでも4年後の日本代表メンバーを考える上では現状一番最初に名前が挙がる選手でしょう。
4年後の活躍を素直に楽しみにできる選手です。
次は、中島翔哉選手(23)→27です。
中島選手はハリルジャパンで一度日本代表に呼ばれたのもあり、その際には停滞感があったハリルジャパンの中で期待感を持たせるような素晴らしいプレーをしたため、ロシアW杯で日本代表メンバーに選出されることを期待していた人も多いと思います。
残念ながら西野ジャパンの下では日本代表メンバーとはなれませんでしたが、「中島選手がいたらなぁ」と思った人もいたものと推測されます。
西野監督が中島選手をメンバーから外した理由説明として使用した「ポリバレント」という言葉がネットでも話題になりましたね。
中島選手は4年後の年齢が27歳でサッカー選手としてはまさに絶頂期と言える段階です。
ぜひ次回W杯では中島選手の活躍を見てみたいものです。
次は、井手口陽介選手(21)→25です。
ハリルジャパンではアジア予選突破の大きな力となった井手口選手ですが、リーズに移籍して調子を落としてしまったため西野ジャパンでは残念ながら日本代表メンバーから漏れてしまいました。
オーストラリア戦のミドルシュートにシビれた人も多いでしょう。
最終メンバーにはなれませんでしたが、ぜひ4年後にはより力をつけて日本代表のスタメンを張れるくらいの活躍をしてもらいたいです。
そして、もう一度素晴らしいミドルシュートを決めて欲しいですね。
次は、堂安律選手(20)→24です。
堂安選手も中島選手と並んで今回のロシアW杯で代表メンバーに選んで欲しいという声が多かった選手です。
堂安選手はまだまだ若いのに海外挑戦をして、フローニンゲンで大活躍をしたためいろんな場所で堂安選手の代表入りが望まれていました。
残念ながら日本代表には選ばれませんでしたが、今のまま活躍し続けられれば次回W杯での代表入りは間違いないのではないでしょうか。
怪我なく順調に成長を続けてもらいたいです。
最後に、久保裕也選手(24)→28です。
久保選手はハリルジャパンでは主力選手として活躍して、アジア予選を突破してロシアW杯に出場できたことへの貢献度が非常に高い選手です。
最終的には代表メンバーから漏れてはしまったのですが、おそらくハリル監督のままなら代表メンバー入りをしていたと推測されます。
何より、ハリルジャパンでは本田選手からポジションを奪い世代交代を象徴づけた選手でもあります。
これからの日本代表の成長にとって大きな存在となりうる選手なので、4年後を見据えてじっくりと力を付けていって欲しいですね。
以上、期待の若手選手として5名挙げさせていただきました。
他にも、
南野拓実選手(23)→27
冨安健洋選手(19)→23
浅野拓磨選手(23)→27
小川航基選手(20)→24などなど、数多くの将来有望な若手選手がいます。
さらにはサッカーファンの間では早くもレアルマドリー下部組織に所属する中井卓大選手(14)→18への期待の声も高まっています。
さすがに中井選手は4年後でもまだ年齢が18歳なので気が早すぎるのではないか?とも思われますが、その才能は素晴らしく期待してしまうのも無理はないくらい将来有望な若者です。
おそらく、4年後も香川選手や柴崎選手の力や技術はそれほど衰えていないと思いますので、そのような今回W杯活躍した選手の中に久保建英選手や中島選手など期待の若手が混じってプレーしているところを想像するとワクワクして4年後のカタールW杯が待ち遠しくなりますね。
ベテラン選手と若手選手の融合がうまくいけばきっとより強い日本代表になれるはずです!
今回あげた若手選手以外にも頭角を現してくる選手はいるでしょうし、本田選手や長谷部選手などの主力選手が抜けた後も日本代表に期待してしまいます。
残念ながら西野監督は退任になるとのことで、今後誰が監督になるか分かりませんが、若手の選手も積極的に選出して起用して欲しいですね。
今回挙げた選手の他にも「この選手に期待できる!!」という若手サッカー選手がいればぜひコメントで教えてください!!
4年後のカタールW杯では今回惜しくも逃してしまったベスト8、さらにはその上も目指して頑張ってもらいたいです。
頑張れ、ニッポン!!!
以上、猫うなぎでした、ありがとうございました!!
また来てねー^^